忍者ブログ

2025-01-24(Fri)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-08-20(Fri)

『Fellows!』年間定期購読で例のフローティングペンがもらえるキャンペーン

Fellows! 2010-AUGUST volume 12 (ビームコミックス)Fellows! 2010-JUNE volume 11A (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-JUNE volume 11B (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-APRIL volume 10A (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-APRIL volume 10B (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-FEBRUARY volume 9 (BEAM COMIX)


今年創立10周年を迎えた株式会社エンターブレイン(以下「eb」)。
その記念の一環として、ebが刊行する14の雑誌合同で年間定期購読キャンペーンが始まり、
Fellows!でもその受付が始まっています。


創立10周年記念企画14誌合同年間定期購読キャンペーン開始!(eb)
Fellows! 年間定期購読


いまのところ2011年3月31日までの期間限定受け付け。
年間といってもフェローズは隔月刊なので計6冊×680=4080円。
フェローズの場合で利点を挙げるとすれば…

(1)あの重いフェローズを持ち帰る必要が無く自宅に届き、全国送料無料。
(2)基準価格がなぜか本体価格(680円)で計算されている。通常は消費税込で714円。
(3)特別定価号の場合も差額必要なし。
(4)キャンペーン中に申し込むと例のフローティングペンがもらえる。



逆に注意点としては…

(1)もちろん中途解約不可。好きな作家が連載終了したからといって購読止められません。
(2)個別注文の場合に付いてくる販促品(小冊子やクリアしおりなど)が
定期購読にも付くかどうかの明記が無い。

(2)はたぶん定期購読にも付くとは思いますが、一応要問合せ。
あと今後も必ず販促品があるかは不確定なので念のため。



とりあえず森薫フローティングペンをもらう為の選択肢の一つとしてご紹介。
あと、明後日秋葉原に行ける方なら
フェローズ執筆作家の誰かにファンレターを書いてイベントに持参してももらえます。

COMIC ZIN「フェローズ・フィエスタ2010」サイン会参加方法詳細







年間定期購読キャンペーンページを見ての余談。

*オトナファミって11月から月刊化ですか。
ターゲットがよく分からない印象があるんですが軌道に乗ったんですな。

「オトナファミ」福本伸行インタビュー:『銀と金』について

*コミックビームのノベルティ『テルマエ・ロマエ』特製手ぬぐい贅沢版が
2010年12月発売予定号(2011年1月号)に同梱ということは
その辺まで『テルマエ・ロマエ』関連で動きが続くんですな。


マンガ大賞受賞の『テルマエ・ロマエ』にはまだ別の“風”も吹くらしい(3/18)


テルマエ・ロマエ(2)(ビームコミックス)
テルマエ・ロマエ(2)(ビームコミックス)

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
PR

2010-08-19(Thu)

夏色フィルム青春漫画完結! 都戸利津『群青シネマ』第2巻

オリジナル単行本デビュー作『環状白馬線 車掌の英さん』で私のお気に入りになった
都戸利津先生の新作、完結巻。


群青シネマ 2 (花とゆめCOMICS)
都戸利津
群青シネマ 2 (花とゆめCOMICS)
白泉社の紹介ページ


東京に行った水野先生を驚かせるために8ミリ映画制作を始めた
仲良し三人組(栄・里見・弥方)。
しかし些細なきっかけから気持ちがバラバラになり映画製作は行き詰る。
そんな三人組の前に、当の水野先生が現れて……





今では貴重かもしれない真っ直ぐな青春ストーリー。
自分の高校時代を振り返ると、ここまで馬鹿やりあえる友人達には出会えなかったなぁ…
大学時代には多少出会えましたが、17歳前後にしか出来ないこともあっただろうし…
という風にとりとめのないことを考えたり。
私はもうおっさんなので数年経って読み返してもあまり読後感変わらないと思いますが、
今リアルタイムで高校生の読者さんなどは、5年後・10年後はまた
違った読後感が得られるんじゃないかなぁ。


なお都戸利津先生は別冊花とゆめ10月号(8/26発売)より
『燈港メリーローズ』という作品が新連載スタート。
“ 巻頭カラー54P 新世界エキゾチック冒険譚”とのことで楽しみ!

別冊 花とゆめ 2010年 10月号 [雑誌]
別冊 花とゆめ 2010年 10月号 [雑誌]


『群青シネマ』第1巻試し読み


【関連記事】
8ミリフィルムに詰まった夏休み…都戸利津『群青シネマ』第1巻
次の電車に乗って、あの人に会おう…都戸利津 『環状白馬線 車掌の英さん』

ぱふ2010年4月号「2009まんがベストテン」号から森薫関連情報


群青シネマ 1 (花とゆめCOMICS) 環状白馬線車掌の英さん (花とゆめCOMICSスペシャル) 心霊探偵八雲 1―赤い瞳は知っている (花とゆめCOMICSスペシャル) 心霊探偵八雲 2―赤い瞳は知っている (花とゆめCOMICSスペシャル)

2010-08-18(Wed)

因縁ある2人がその正体を知る時…『とある飛空士への恋歌』第4巻

爽やかかつ切ない読後感で多くの読者を魅了した『とある飛空士への追憶』。
前作のことをイメージしてたら
「えっ、単巻で完結しないの?」と一部読者を困惑させた『とある飛空士への恋歌』。
もう学園キャッキャウフフ小説なのかと思いきや、
前作とのリンクの一端が垣間見えた『とある飛空士への恋歌』2巻。
仲間との別れ、そして正体バレの予感が迫り一気に緊迫する『とある飛空士への恋歌』3巻。
そして……


とある飛空士への恋歌 4 (ガガガ文庫)とある飛空士への恋歌 4 (ガガガ文庫)
犬村 小六 森沢 晴行

とある飛空士への恋歌3 (ガガガ文庫) とある飛空士への恋歌 2 (ガガガ文庫) とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫) とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い) レヴィアタンの恋人 (ガガガ文庫)

by G-Tools

小学館の紹介ページ


8ヶ月ぶりの新刊が本日発売。
少し前から公開されてた作品紹介では“クライマックス”と書かれていて、
(もしかすると最終巻?でもあと1冊では収まらないよな…)
と思っていたら、やはり4巻作者コメント欄によると五巻で完結とのこと。



以下、内容に触れるので格納。



>>つづきはこちら

2010-08-15(Sun)

Twitter、USTREAM、YouTubeを上手く使い分ける新日本プロレス

1991年にスタートし、夏の定番になった新日本プロレスのG1クライマックス。

G1 CLIMAX 20周年記念DVD-BOX 1991-2010 [DVD]
B003LQFN1G




第20回となる今年は、5月に全日本プロレスを退団し、フリーとして参戦した小島聡が
G1史上初めて新日所属選手以外の優勝を果たしました。


「G1 CLIMAX XX ~20th Anniversary~」8/15(日)東京・両国国技館 試合結果


さて試合内容などについては各ニュースサイトやブログを見ていただくとして、
今回珍しくプロレス記事を書いているのは、このG1において
新日本プロレスのYouTubeの使い方が上手かった件について触れたくて。
ただその前にまずは新日とTwitter&USTREAMについて順番に。



まずTwitterについては、2009年11月のスタートから現在6000人前後のフォロワーを獲得し、
大会宣伝やグッズ紹介、突発のUST中継告知のほか、
他団体との抗争?、中の人同士の内紛?など様々なお笑いネタ話題を提供しています。

Togetter 【twitter劇場】5.31渋谷 逆襲の大社長
Togetter 【twitter劇場】3.25ガオの乱 in新日本事務所



続いてUSTREAMにもチャンネルを作り、こちらは主に
タイトル戦の調印式や記者会見の生中継に使われています。
今回のG1では終了後の打ち上げの席で参加選手へのインタビューが生中継されました。



そしてYouTubeには4月にチャンネルが開設され、
6月には簡易な撮影映像ながら『BEST OF THE SUPER Jr. ⅩⅦ 』の好試合を
数日後にほぼ丸々アップするという快挙。

一例




さらに今回のG1では、期間中全8大会のうち6大会について
翌日午前中にダイジェスト版をYouTubeにアップ。



2010.08.07 G1 CLIMAX DIGEST VTR
2010.08.10 G1 CLIMAX DIGEST VTR
2010.08.12 G1 CLIMAX DIGEST VTR
2010.08.13 G1 CLIMAX DIGEST VTR
2010.08.14 G1 CLIMAX DIGEST VTR



これについては中継担当のファイティングTVサムライ、J SPORTSの協力が大きいですが、
それも時代に合わせた新日本プロレスの対応があればこそ。








うーん、なかなか記事のまとめ方が浮かばないんですが、とりあえず
普段プロレスに接してない方に、
プロレス業界もいろいろネットに対応していってる、ということを
知っていただければなぁ、と。
そしてお時間があれば、上記YouTubeの新日本プロレスチャンネルで
動画をいろいろ探してみてください。
古~い映像もありますよ。


【関連】
「今日は一日『プロレス・格闘技テーマ曲』三昧」をニコマスで再現してみる


闘将 ラッシャー木村~ファイト&マイク メモリアル~ [DVD]
B003VC8XCQ

2010-08-13(Fri)

ゲーム発売から10年…『ガンパレード・マーチ』の現在とこれから

現在、電撃文庫(電撃ゲーム文庫含む)の1作家1シリーズ刊行数では
深沢美潮『フォーチュン・クエスト』シリーズ(37冊)に次いで2番手となる
榊涼介「ガンパレード・マーチ」シリーズ(通称“榊ガンパレ”)。
単なるゲームノベライズの枠を超え、戦争群像物として小説独自のファンも獲得し、
原作ゲームに動きが無いにもかかわらず一定の売り上げがあることから
一部では「榊ガンパレより売上が上か下か」といった
ボーダーライン的見方をされることも。


そんな榊ガンパレの26冊目となる最新刊『ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 極東終戦』が
8月10日発売になりました。


ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―極東終戦 (電撃文庫)ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―極東終戦 (電撃文庫)
榊 涼介 ソニーコンピュータエンタテインメント SCE=

ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―欧亜作戦 (電撃文庫) ガンパレード・マーチ 逆襲の刻―青森血戦 (電撃文庫) ガンパレード・マーチ逆襲の刻―弘前防衛 (電撃文庫) ガンパレード・マーチ 逆襲の刻(とき)―津軽強襲 (電撃ゲーム文庫) ガンパレード・マーチ逆襲の刻 (電撃ゲーム文庫)

by G-Tools



東京でのクーデター騒動から始まった「逆襲の刻」シリーズは、政治戦争の要素を含みつつ
青森からの幻獣侵攻、果てはシベリアでの暗躍…と複数の舞台が同時進行でしたが、
今回の極東終戦というタイトルが示すとおり「逆襲の刻」シリーズはこれで完結。
問題は“榊ガンパレ”としても完結かどうかという点。
戦争的には一段落つきましたが、
巻末に作者やきむらじゅんこ氏(イラスト)のあとがきも無かったですし、
とりあえず隊員や小説オリキャラの日常を綴った短編集3冊目を期待したいところ。
ただ長編となると、ラストの舞のセリフが示唆する方向の場合
いわゆる“世界の謎”設定に踏み込む必要があるため、
これまでその辺にあまり触れてなかった榊ガンパレのファンとしては複雑なところ。






原作ゲーム『高機動幻想ガンパレード・マーチ』の発売が2000年9月28日ということで
もうすぐ10周年。
その間に漫画化やアニメ化がなされましたが、どちらも2003年頃までのことなので
それ以降動きがあるのは小説のみでした。
ところが今年7月、ガンパレ関連で新しい作品が。


電撃マ王 2010年 09月号 [雑誌]
B003VZVW9E


シリーズ10周年記念作品と銘打って
電撃マ王で『 ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス』という作品がスタート。
そして、レーベルが電撃“ゲーム”文庫なせいで
電撃文庫のサイトに情報が載っていないガンパレ関連書籍のページが
なぜかマ王のサイトの中にオープン
芝村裕吏氏はまだまだガンパレ関連で頑張る模様。


ただ、新作もいいんですが、どうせなら
榊ガンパレをコミカライズという訳にはいかなかったんですかねぇ。
まぁ生半可な画力や構成力では太刀打ちできないとは思いますが。


【関連記事】
幻獣、青森へ上陸!榊涼介『ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 津軽強襲』
来春、電撃文庫2番目の刊行数に…榊涼介『ガンパレード・マーチ』シリーズ
ガンパレ小説の集大成…『小説版ガンパレード・マーチ ファンブック ビジュアル&ノベルズ』
5121小隊、ついに約束の地へ…『ガンパレード・マーチ 九州奪還5』


高機動幻想ガンパレード・マーチ
B00005OVNG

いつもながらPSのゲームが普通に発売中なのが凄い。

小説版 ガンパレード・マーチ ファンブック ビジュアル&ノベルズ
榊 涼介 ソニーコンピュータエンタテインメント SCE=
4048676695

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

プロフィール

HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:

http://twitter.com/suihou


-----



04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。


何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。




備忘録&オススメ。

特選

























バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析