[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森薫『乙嫁語り』第14巻2022年10月20日発売予定!
『乙嫁語り』第13巻は2021年3月25日にハルタコミックスとして発売されましたが、
同作品の連載は同年4月に創刊された「青騎士」に移籍(連載再開は第2号から)。
同年8月には『乙嫁語り』ワイド版の刊行が青騎士コミックスレーベルとしてスタート。
そして本日、青騎士編集部の質問箱の回答で第14巻が10月20日発売予定なのが明らかに。
まず注目点は、ワイド版の発売日がB6判より2か月遅い件。
4月の第10巻まではほぼ毎月1冊ペースだったワイド版の刊行が第11巻は6月、第12巻は8月なので、
ワイド版第13巻が10月ならば同14巻が12月なのもまぁ自然かな?
同時発売ならちょっと迷ったかもですが、とりあえず10月はB6判を。
次に気になるのが、B6判単行本のレーベル。
第14巻からはほぼ高確率で青騎士コミックスレーベルになると思いますが、
今後13巻以前のレーベルはどうなるのか。公式のアナウンスが待たれます。
*
ようやく早めを心がけるアナウンス。
念の為記しておくと、青騎士の公式発売日は偶数月20日ですが、
首都圏の早い店では18日に発売されます(雑誌ではなくコミックス扱いで入荷即発売OK)。
なので、
(えっ、小冊子付くならそちらで買ったのに……)というケースを防ぐ為には
青騎士編集部には公式発売日3日前までの告知が望まれます。
*日曜祝祭日や土曜休配日を含む場合はさらに早く。
秋葉原のキュアメイドカフェで『エマ』『シャーリー』を含む
メイド関連作品の複製原画展示会が行われるとのこと。
行ける方はぜひ。
『エマ』『シャーリー』に無いのは何故でしょう?
森薫作品のレーベルに関するあれこれ
17年の時を経てあの落書き集が単行本化!森薫『SCRIBBLES 1』
同作品の連載は同年4月に創刊された「青騎士」に移籍(連載再開は第2号から)。
同年8月には『乙嫁語り』ワイド版の刊行が青騎士コミックスレーベルとしてスタート。
そして本日、青騎士編集部の質問箱の回答で第14巻が10月20日発売予定なのが明らかに。
いまのところ、2022年10月20日に14巻B6判の出版を予定しています。ワイド版14巻は12月発売です。森薫さん、ただいま絶賛原稿執筆中です。どうぞよろしくお願いいたします。 #Peing #質問箱 https://t.co/7yvV7keSt1
— 青騎士 (@aokishimanga) July 8, 2022
まず注目点は、ワイド版の発売日がB6判より2か月遅い件。
4月の第10巻まではほぼ毎月1冊ペースだったワイド版の刊行が第11巻は6月、第12巻は8月なので、
ワイド版第13巻が10月ならば同14巻が12月なのもまぁ自然かな?
同時発売ならちょっと迷ったかもですが、とりあえず10月はB6判を。
次に気になるのが、B6判単行本のレーベル。
第14巻からはほぼ高確率で青騎士コミックスレーベルになると思いますが、
今後13巻以前のレーベルはどうなるのか。公式のアナウンスが待たれます。
*
公式発売日の深夜に販促小冊子の告知をすることも多い青騎士編集部、早めに告知を行っていくように心がけます。例えば、次号9AB号には、同じように高橋拡那さんの「紅椿妃ファーストブック」、つまり紅椿妃の冒頭80ページ分、2話+αをまとめた小冊子を購入特典としてつけようと…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/s9qtd4RNud
— 青騎士 (@aokishimanga) July 8, 2022
ようやく早めを心がけるアナウンス。
念の為記しておくと、青騎士の公式発売日は偶数月20日ですが、
首都圏の早い店では18日に発売されます(雑誌ではなくコミックス扱いで入荷即発売OK)。
なので、
(えっ、小冊子付くならそちらで買ったのに……)というケースを防ぐ為には
青騎士編集部には公式発売日3日前までの告知が望まれます。
*日曜祝祭日や土曜休配日を含む場合はさらに早く。
【 次回予告 】
キュアメイドカフェ サマーパーティー
夏だ❗️「メイド」特集だ❗️#キュアメイドカフェ と #エンタスキュアテラス に
「メイド」が登場する漫画の複製原画を多数展示‼
限定メニュー✨コミックスの販売✨試し読みetc...
7/15(金)~7/24(日)https://t.co/QHzRgoJ0Rv pic.twitter.com/4jEj8mauRa
— キュアメイドカフェ (@curemaidcafe) July 8, 2022
秋葉原のキュアメイドカフェで『エマ』『シャーリー』を含む
メイド関連作品の複製原画展示会が行われるとのこと。
行ける方はぜひ。
ところで、他の3作品にはサイト・ツイッター共に画像があって【 展示作品紹介④ 】
「エマ」「シャーリー」
森薫
(KADOKAWA ハルタコミックス)
複製原画/コミックス販売/試し読みOK
7/15(金)~7/24(日)https://t.co/QHzRgp1a5D
— キュアメイドカフェ (@curemaidcafe) July 8, 2022
『エマ』『シャーリー』に無いのは何故でしょう?
森薫作品のレーベルに関するあれこれ
17年の時を経てあの落書き集が単行本化!森薫『SCRIBBLES 1』
PR
カレンダー
最新記事
(11/23)
(08/04)
(04/12)
(04/07)
(03/10)
(07/09)
(06/05)
(03/18)
(01/19)
(01/14)
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:
http://twitter.com/suihou
-----
04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。
何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。
備忘録&オススメ。
特選
http://twitter.com/suihou
-----
04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。
何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。
備忘録&オススメ。
特選