忍者ブログ

2025-02-03(Mon)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-03-18(Thu)

“天上人”福本伸行戦まで収録…『西原理恵子の人生画力対決』第1巻

連載化の前からイベントの1企画として行なわれてきた画力対決ですが、
改めて単行本をまとめて読むと
「よくまぁこんな企画を連載でやろうと思ったもんだ」と
担当編集・八巻和弘氏に(いい意味で)呆れたり。


西原理恵子の人生画力対決 1 (コミックス単行本)
西原理恵子の人生画力対決 1 (コミックス単行本)



今回サイバラと対戦したのは
しりあがり寿、みうらじゅん、藤子不二雄A、国友やすゆき、ちばてつや、高井研一郎、とがしやすたか、やなせたかし、江口寿史、福本伸行。
第1回の紹介で予想したとおり、しりあがり寿戦・みうらじゅん戦は過去分の使いまわし。
まぁ実際のところ対戦以外の部分がメインですから別にいいんですが。



ライブで直接対決している漫画家は
後日こういう作品になるのを分かった上で出演してるからいいんですが、
対決に直接関係の無い漫画家が描かれてる時は幾分ドキッとしたり。
まぁほとんどはサイバラと面識があって、いわば“プロレス”なんですが、
何人かはまず面識無いだろうという人と、
ガチで喧嘩売ってるとおぼしきのが時折混ざるのがなんとも。
サイバラ自身は別に嫌われるのを気にしないかもしれませんが、
フリーではなく企業勤めである八巻氏の心労を察するに……いやいや、
これくらいで心労感じてたらサイバラ担当を長年こなせないか。



その八巻氏、ちょうど1ヶ月前からツイッターを始めており(http://twitter.com/yamakikazuhiro)、
ある先生にはさっそく画力対決の出演交渉していたりと精力的。
その方とサイバラとの接点を知らないので上手くかみ合うのかな?と思うんですが、
話を持っていってるということは八巻氏的に成立すると考えてるんですな。






さて明日3月19日、画力対決の対戦相手としてはいわば“切り札”とも言える
浦沢直樹戦がBillboard Live TOKYOで開催されますが、この戦いの模様を
上記八巻氏のツイッターアカウントと毎日.jpのアカウントで実況されるとのこと。
ハッシュタグは「♯garyoku」。



(追記)
この対戦の次は、4月4日に京都で竹宮恵子と対決とのこと。



【関連サイト】
銭の花はどこに咲く。西原理恵子の太腕繁盛記 生(なま)
スペリオール 西原理恵子の人生画力対決のページ


【関連記事】
アトリエ資金1千万円の行方は?『西原理恵子の太腕繁盛記 FXでガチンコ勝負!編』
ダ・ヴィンチ2009年7月号『ニッポンのオカン・西原理恵子スペシャル』の紹介
サイバラの危険な新連載…『西原理恵子の人生画力対決』
西原理恵子が中学生に向けて語る本・・・『この世でいちばん大事な「カネ」の話』


毎日かあさん 6 うろうろドサ編
毎日かあさん 6 うろうろドサ編

できるかなEX (扶桑社ムック) 西原理恵子の太腕繁盛記 FXでガチンコ勝負!編 サイバラ茸8
PR

2010-03-16(Tue)

『英國戀物語エマ第二幕』低価格DVD-BOX化/他、アニメ関連ニュース

『英國戀物語エマ第二幕』低価格DVD-BOX化
これまで単品のみだったアニメ第2期DVDにBOXが登場。
しかも第1期の時より大幅に値下げ。



【amazon】
『英國戀物語エマ第二幕』DVD BOX
買っ得アニメ!夏のオトナ買いキャンペーン!!『英國戀物語エマ第二幕』DVD BOX
ポニーキャニオンの紹介ページ


同じく計12話収録の第1期DVDBOXに比べて約38%OFF。
(15,750円⇒9,800円)
単品DVDの1巻と4巻の初回版には森薫先生描き下ろしイラストの収納ボックスが付いていましたが、
今回のBOXでどうなるかは今のところ不明。


英國戀物語エマ DVD-BOX
英國戀物語エマ DVD-BOX







「アリゾナ老人シリーズ」のエマ紹介分に字幕付登場
知る人ぞ知る「グランピーじいさん」のアニメ批評動画集。
その中の『英國戀物語エマ』紹介分に字幕付が登場しています。
訳者さんお疲れさまです。












イタリアで『英國戀物語エマ』の放送が始まる
2月からスタートしたようで、Youtubeに現地の紹介動画が。




原作のイタリア語版もあるのなら資料用に1冊欲しいところですが。
『エマ』イタリア版Wikipedia


【関連】
森薫『エマ』英語版第10巻の紹介
森薫『エマ』英語版第9巻の紹介
森薫『エマ』英語版第8巻の紹介
森薫『エマ』英語版第7巻の紹介
英語版『シャーリー』の紹介


Emma Vol. 10Emma Vol. 10

Emma Vol. 9 Emma Vol. 8 Shirley VOL 01 Emma: Volume 3 Emma: Volume 4

by G-Tools

2010-03-15(Mon)

王大人、蘇軾、坂巻慶太、3人の共通点は「料理」!?@OhSJ

記事タイトルの3人のうち、坂巻慶太を知ってる方なら「料理」は納得でしょうが、
一番知名度が高そうな王大人(ワン・ターレン)に関しては首をひねる人もいるのでは。
まぁラーメン食べているシーンは多かったようですが、作るほうは……?
ましてや2番目の名前は読めない人も多いのでは。
(ちなみに読み方は「そしょく」)



Oh SUPER JUMP (オー・スーパー・ジャンプ) 2010年 4/25号 [雑誌]
Oh SUPER JUMP (オー・スーパー・ジャンプ) 2010年 4/25号 [雑誌]





まずは『王様の仕立て屋』の大河原遁が去年5年ぶりに描いた新作
『東坡食譜』(とうばしょくふ)の第2話。

中華料理の「東坡肉」(トンポーロー、ブタの角煮)の名前の元になった
詩人、蘇軾子瞻(そしょくしせん、別名“東坡居士”(とうばこじ))が主人公。
至極真っ当なグルメ薀蓄マンガ。
第1話についてはこちら↓
「王様の仕立て屋」大河原遁の5年ぶりの新作『東坡食譜』(とうばしょくふ)





そして『暁!!男塾』のスピンオフ読切『拳食同源 特級厨房師 王大人』。

“グルメエンタテイメント”。まぁ元が『男塾』ですから内容は推して知るべしw





さらに『きららの仕事 ワールドバトル』のスピンオフ『渡職人残侠伝 慶太の味』第17話。

元漫画はSJ本誌で唐突な終わり方でしたが、こちらはまだ続く模様。





以上3つは掲載順。
グルメ漫画3連チャン、しかもどんどん濃くなっていくので
最後にはげっぷが出そうな気が。
それにしても男塾・王大人の後であっても濃さでひけをとらない『慶太の味』は凄い。

↑これが平綴じ真ん中の見開きに来るなんて狙い過ぎ!w



【関連】
服飾漫画だけど靴もあるでよ!『王様の仕立て屋』25巻
『王様の仕立て屋~サルト・フィニート~』全選手入場!!
初の4コマも収録・・・大河原遁『王様の仕立て屋』21巻
『王様の仕立て屋 ~サルト・フィニート~』最近の小ネタ集


王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 25 (ジャンプコミックスデラックス) 慶太の味 2―渡職人残侠伝 (ジャンプコミックスデラックス) 天下無双江田島平八伝 8 (ジャンプコミックスデラックス)

2010-03-13(Sat)

年頃の娘とその父親のゆるーい日常…石黒正数『響子と父さん』

今は亡き旧ブログで作者の短編集『Present for me』『探偵綺譚』を紹介し、
現行のこのブログでも『ネムルバカ』を紹介しており、
短編集の紹介は4回目だというのに、いまだにこの人の作品紹介は難しい……


響子と父さん (リュウコミックス)
石黒正数
4199501673



メインキャラクターは長女の岩崎響子(イラストレーター)と
その父:岩崎幸太郎(模造刀の素振りが趣味)。
そこに現在失踪中の妹:春香、旅行好きで留守がちな母親が加わって
織り成す家庭ドラマ……というほど大きな事件は起こりませんが。



すでに石黒作品をお読みの方には
「ハイ、いつもの石黒作品です」で通じる気がするんですが、
未読の方にどう魅力を説明するかが毎回迷う訳でして……。
とりあえず作者の代表作『それでも町は廻っている』もそうですが、
淡々とした日常にちょっとだけ味付けして面白おかしく読ませるのが
相変わらず上手いなぁ、と。



巻末には『ネムルバカ番外編2 春香と父さん』を収録。
……って、番外編1
(「サブマリン」、月刊COMICリュウ2008年5月号に掲載され、
同誌2010年3月号付録冊子「ネムルバカ1.5巻」に再録)は収録されず?
3月号買っておくべきだったか。
月刊 COMIC ( コミック ) リュウ 2010年 03月号 [雑誌]



【関連】
大学生の日常を淡々と、ちょっと面白く…石黒正数『ネムルバカ』


ネムルバカ (リュウコミックス) 探偵綺譚‾石黒正数短編集‾ (リュウコミックス) Present for me 石黒正数短編集 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)

それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)
それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)
↑まだ発売まで1ヶ月以上あるのに(4/30発売)やたら登録早いなぁ。

2010-03-12(Fri)

森薫『乙嫁語り』第2巻6月15日発売決定!

分冊フェローズ10号ラインナップに気を取られて
大事なほうを忘れてました。


森薫『乙嫁語り』第2巻6月15日発売決定!
エンターブレイン発売予定タイトル(comic)より。


【amazon】
乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス)
乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス)


以前書いたように『乙嫁語り』現時点のストック数が160ページ。
4月のフェローズは『シャーリー』と同時掲載ですが、乙嫁語りもそれなりのページ数あって
単行本分が溜まる模様。
これで2巻とフェローズ11号が同時発売となり、1巻の時に出来なかった
「単行本の続きがこのフェローズで読めます!」というプロモーションも可能に。





あと、特に理由は申しませんが、“何か”に期待する方は
これまでの単行本発売時を振り返るに
発売日と6月19・20の土日はなるべく予定を空けておいたほうがいいかも。
“何か”があるかどうかは分かりませんが。


ヘリオトロープ(森薫先生のブログ)


【関連】
森薫『乙嫁語り』第1巻発売記念サイン会参加記
森薫『乙嫁語り』第1巻発売記念サイン会リンク集&余話


乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)
乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)

Fellows! 2010-APRIL volume 10A (ビームコミックス)
Fellows! 2010-APRIL volume 10A (ビームコミックス)

Fellows! 2010-APRIL volume 10B (ビームコミックス)
Fellows! 2010-APRIL volume 10B (ビームコミックス)


森薫関連商品一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

プロフィール

HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:

http://twitter.com/suihou


-----



04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。


何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。




備忘録&オススメ。

特選

























バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析