忍者ブログ

2025-05-19(Mon)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-10-23(Thu)

東雲版キミキス プールで星乃さんと涙のキス

ヤングアニマル21号より。


転校までの残り少ない時間をなるべく2人で過ごすことにした光一と結美。
チアガールでの応援本番の前日、練習で汗だくになった結美はプールのシャワー室に寄ることに。
その途中、親しくなったのが2学期からで夏一緒に泳ぎに行けなかったのを悔やむ光一に
「今から一緒に泳がない?」と提案する結美。





見開き2ページまるごと使ったキスシーンはシリーズラストを飾る美しさ。
ぜひ本誌で見ていただくとして・・・


kimikiss289
やってきました擬音劇場。
記事のタイトルを
「プールで星乃さんとれるんれるん」にしようとして自重したのはここだけの話。



kimikiss290
涙とプールの水でびしょびしょの星乃さん。
何か別のシチュエーションに(r





結美編もクライマックスを迎え、残すところあと1回。
それで東雲版『キミキス』自体も最終回ということで、
うどんとくりなまさんの無念を思いながら(苦笑)静かに待ちたいと思います。


【関連】
東雲版キミキス 現在の結美編でシリーズ最終回
東雲版キミキス 結美編7話目にしてついに初キス
東雲版キミキス あの大人しかった星乃さんがチアガールに
ヤングアニマルあいらんど7号キミキス特別編&東雲太郎先生の新作情報
YA版キミキス 結美編はシリーズ初の女の子視点スタート


【amazon】
キミキス-various heroines (4)
東雲 太郎
4592144449


キミキス pure rouge 星乃結美クッションカバー
キミキス pure  rouge 星乃結美クッションカバー
PR

2008-10-22(Wed)

東雲版キミキス 現在の結美編でシリーズ最終回

ヤングアニマル21号の次号(22号)予告より。
結美編第8話については明日記事にするかもしれないんですが、
(追記:記事上げました
さしあたりシリーズについての速報を。


関連スレからのミラー


5人目のヒロインがなるみではなく結美だった時点で
正直これがラストかな、という予感はあったものの、
バランス派の私としては
「うどん可哀相だなあ」と一縷の望みをつないでいましたが、
先日の『アマガミ』発表でほぼ可能性がなくなり、ついに正式告知。


最初のコミカライズだった菜々の短編(1巻収録)の時点で
既に想定済みだったんですかね?
いや、おそらく当初は摩央姉編(と瑛理子編)だけで終わる可能性もあったが、
好評だったので他のヒロインも企画。
しかしうどんまで順番はまわって来なかった、というのが実状かな。


そして共に悲しいのが、東雲版ではモブでしか出演機会の無かったくりなま(栗生恵)さんか。
トモちゃん(川田先生)さえ短編が描かれたのというのに。
こうなると糸杉版のくりなま編は貴重だったなあ、と。


これで12月以降に第5巻(結美編と瑛理子短編収録)を発売して
東雲版キミキス(というか『キミキス』全体のプロモーション)が終了となりますが、
さて東雲版『アマガミ』はあるのでしょうか。


【関連】
東雲版キミキス 結美編7話目にしてついに初キス
東雲版キミキス あの大人しかった星乃さんがチアガールに
ヤングアニマルあいらんど7号キミキス特別編&東雲太郎先生の新作情報
YA版キミキス 結美編はシリーズ初の女の子視点スタート


【amazon】
アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き
B001GNBWNE


キミキススウィートリップス (1)
糸杉 柾宏
4253232515




ちなみにYA22号からは森恒二先生の新連載もスタート。
タイトルは『自殺島』とのこと。


あとYA関連では21号に羽海野チカ先生が描いた『ベルセルク』33巻の表紙カバーが付きますが、
23号には三浦建太郎先生の描いた『3月のライオン』特別カバーが付くとのこと。
ヤングアニマルのサイトより)

2008-10-09(Thu)

東雲版キミキス 結美編7話目にしてついに初キス

ヤングアニマル20号から。


前回(第5話)の記事で「次回カラオケBOXでれるんれるん」と期待しましたが、
実際にはそこで転校告白をはさみ、
今回の第7話で舞台を学校の花壇に移してついに。


kimikiss285


待たされた分、期待に違わぬエロさ。
“はむ はむ”の辺りは耳への攻撃だと思われますが見えてないのがなんとも。
もしあからさまにやってくれたら時期的に
「キミキスでアマガミ!」とアオリ易かったんですがw



あ、記事ではまだ触れてなかったですが、『アマガミ』発表されましたね。
もちろんゲーム本編にも興味がありますが、やはり気になるのは
引き続き東雲先生がコミカライズを担当するのかどうか。
まあ実績充分だし可能性高いかもしれませんが、そうなると
『キミキス』編は今回で終わりですかねぇ・・・うーむ。



【関連】
東雲版キミキス あの大人しかった星乃さんがチアガールに
ヤングアニマルあいらんど7号キミキス特別編&東雲太郎先生の新作情報
YA版キミキス 結美編はシリーズ初の女の子視点スタート


【amazon】
アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き
アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き

2008-09-22(Mon)

恋と天文にハイテンション・・・『宙のまにまに』第5巻

宙のまにまに 5 (5) (アフタヌーンKC)
柏原 麻実
406314528X


お話は前巻からの続き(星見合宿)から路万部長の卒業、
新学期になっての新入部員勧誘から部活用望遠鏡獲得作戦まで。
私のような天文門外漢にとっては薀蓄漫画的要素もありますが、
やはりメインはラブコメ。
特にこの巻では路万部長と近江さんのロマンスが山場に。
姫(→朔)とプラネタリウムの晴子さんの恋(→草間望)は
なかなか進展がありませんが。
新キャラ(日佐壁笑・藤村はるき)はこれから濃い面子の中で
どれだけ存在感を発揮できるか。
個人的には、P74とP154のフーミンにごちそうさまということで。
あと、オマケ漫画で路万部長のフルネームが判明・・・ああ、そういうオチかw


【amazon】
天文ガイド 2007年 10月号 [雑誌]
天文ガイド 2007年 10月号 [雑誌]
作者・柏原麻実のインタビュー収録(写真も)。

2008-09-18(Thu)

この顔にピンときたら……『ビーム短編傑作選 奥村編集長セレクション』

数日前からブログ右側のおすすめ商品欄に
不気味な表紙が映っております。
ブログ景観委員?としては即刻削除したいところですがw
本としては応援してあげたいのであえて単独記事に。



ビーム短編傑作選 奥村編集長セレクション いちぢく編
4757744250

ビーム短編傑作選 奥村編集長セレクション マンゴー編
4757744242




ビーム創刊12年の歴史の中から奥村編集長が選んだ傑作読みきりを
23作品、2冊に分けて刊行。
それぞれに桜玉吉のおまけ漫画も掲載。
9月26日発売。
収録作品については空間コミックビームの紹介ページをどうぞ。
いちぢく編
マンゴー編


正直あまりビームを読み込んでない私としては
パッと思いだせるのが山名沢湖さんの作品くらいなのですが、
“あの”編集長が選ぶ作品なら読んでみたいという方、
収録作品をビームで読んで面白かったけど掲載誌を捨ててしまったという方はぜひ。



・・・だいたいこの表紙からして、一見の客に売ろうとはしてないよなぁ
ビーム編集部(苦笑)。



【関連】
森薫先生ブログ更新、新連載告知&ブログは年内存続
ebの新雑誌『Fellows!』続報……森薫新連載のキーワード、ほか
エンターブレインから新漫画雑誌『Fellows!』10月創刊!

山名沢湖先生サイン会参加期(*旧ブログ)


【amazon】
Fellows! 2008-OCTOBER volume 1
森薫、ほか
4757744978

アマゾンで予約始まりました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

プロフィール

HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:

http://twitter.com/suihou


-----



04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。


何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。




備忘録&オススメ。

特選

























バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析