×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Twitter@suihou





いずれの出版社も『乙嫁語り』は、あとがきまできちっと翻訳されているのが特徴。「15でねえやは嫁に行き(タイトル)」とかは、「アカトンボー、ジャパーニーズ・トラディショナル・ソング」とか注釈があったりする。翻訳者たちの本気を感じます。



Mori, Kaoru. “A Bride’s Story V. 1.” Yen Press, 2011.



![ゲッサン 2012年 03月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0071MCLWK.09.TZZZZZZZ.jpg)

『乙嫁語り』×『信長協奏曲』という(版元横断的な)組み合わせでキャンペーンが行われるようです。両者とも来月の新刊でコミックス交換投げ込みチラシと本誌交換広告を企画している模様。両先生の複製色紙(乙嫁コンツェルト!)も書店に配布されるということで自分も見るのが楽しみです。

マンガ大賞にもノミネートされた「信長協奏曲」も掲載されているゲッサンですが、2/10発売の3月号は特典やら何やら大攻勢です! エンターブレイン「Fellows!」とのコラボでは、なんとゲッサンに作家16による合作漫画が掲載されるそうです! これは見てみたい。

![ゲッサン 2012年 03月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0071MCLWK.09.TZZZZZZZ.jpg)
![]() | 信長協奏曲 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス) 石井 あゆみ by G-Tools |
![]() | 乙嫁語り(3) (ビームコミックス) 森 薫 by G-Tools |

