忍者ブログ

2024-11-23(Sat)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-12-12(Sun)

「このマンガがすごい!2011」オトコ編トップ6にエンターブレインが3作品

宝島社が毎年年末に発行しているマンガ紹介MOOK「このマンガがすごい!」。
その2011年版が10日発売に。


このマンガがすごい! 2011進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス)



表紙にあるようにオトコ編の1位は諫山創『進撃の巨人』ですが、
当ブログ的にはやはりまず6位に森薫『乙嫁語り』が入ったことに注目。


乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)


第1巻は去年10月15日発売ですが、「このマンガ~」の投票対象が
単行本発売日基準で前年10月1日~その年の9月30日なので去年発刊分の対象外でした。
そして今年6月に第2巻が発売されましたが、投票時期(おそらく10月中旬)には
やや期日が空いてるので投票者に印象薄いかなぁと思っていたんですが、
投票対象初回の追い風もあってか森薫作品として初のトップ10入り。


ちなみに『乙嫁語り』に投票したのは以下の方々(敬称略)。
見落としがあったらすいません。


1位に投票
喜久屋書店漫画館京都店 
COMIC ZIN
リブロ池袋本店
日経エンタテインメント
大塚ギチ
山口貴士

2位に投票
ブックファーストコミックランド梅田店

3位に投票
吉田アミ

4位に投票
唐木元

5位に投票
境真良
フラン☆Skin
藤本由香里

他に漫画家へのアンケートコーナーでろびこ
今注目しているマンガとして『乙嫁語り』を挙げています。






テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)さよならもいわずに (ビームコミックス)



そして「このマンガがすごい!2011」2位のヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』は
こちらも単行本1巻が去年11/26発売だったので今回が投票対象初回であり
上位なのは予想できましたが、
3位の上野顕太郎『さよならもいわずに』がこんなに上位だとは予想外。
そしてこの結果、『乙嫁語り』を含めてトップ6にエンターブレイン作品が3つも入ることに。
漫画事業の規模からすれば結構快挙なんじゃないかなぁ、と。


ただ、3作品のうち『さよならもいわずに』は単巻ですし、あとの2作品は
投票対象初回という追い風?が無くなりますし、来年はどうなるか。
ランクインがこの3作品だけだと一発屋的印象にもなってしまいますが、
「Fellows!」の単行本が一通り出揃った今年はeb作品では他に
27位『ジゼル・アラン』、45位に『ブラステッド』『乱と灰色の世界』、
50位に『狼の口 ヴォルフスムント』がランクインしており、
上位だけでなく一定票数以上のランクイン作品数にも注目したいところ。


ジゼル・アラン (1) (ビームコミックス)ブラステッド 1 (BEAM COMIX)乱と灰色の世界 2巻 (ビームコミックス)狼の口 ヴォルフスムント 2巻 (ビームコミックス)


Fellows! 2010-DECEMBER volume 14 (ビームコミックス)
Fellows! 2010-DECEMBER volume 14 (ビームコミックス)

PR

2010-11-21(Sun)

森薫『乙嫁語り』英語版第1巻Yen Pressから2011年5月発売

早いところでは台湾や韓国で既に海外版が出版されている森薫『乙嫁語り』。

乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)



森薫『乙嫁語り』台湾版第1巻発売中/一方で英語版は…(5/14)


その一方、上記記事で触れたように
これまで『エマ』や『シャーリー』の英語版を手掛けてきたCMXのマンガ部門が閉鎖になり、
『乙嫁語り』の英語版はどうなるかと思っていましたが、
いつの間にかYen Pressから2011年5月に発売予定になっていました。
そして日本のアマゾンでも予約可能に。





日本版についてる英語タイトルは「The Bride's Stories」でしたが、
今回出る英語版は「A Bride's Stories」の模様。
amazonの商品ページにある英語の内容説明をエキサイト翻訳に突っ込むとこんな風に。

彼女が彼女の夫、隣接している村からのKarlukという少年と結婚するとき、Amiraは20歳です。 新しい家庭の人生に適応するのがどんな若い花嫁にも挑戦できて、Amiraの夫は彼女より8年年下です。 Amiraは彼女の村の強くて、洗練されたハンターと女性乗馬者でしたが、それらの村がお互いの横にありましたが、それらの習慣は非常に異なっています。 Amiraが家の彼女の仲間の中で人気がある食物と楽しみにKarlukを紹介するのに従って、彼女が若い夫のために感じる温暖は成長します。


カルルクの英語表記「Karluk」は納得ですが、
アミルさんの英語表記は「Amira」になるのか、ふむふむ。



ちょっと辛いのは、これまでの『エマ』や『シャーリー』の英語版が
CMX版では1冊約10ドルで日本では1000円弱で買えていたのが、
今回のYen Press版は現在1冊2000円以上の値段が付いてること。
ここの英語版は買ったことがないので他のもそういう値段なのかと思ったら、
同じくYen Pressでもうすぐ出る『K-ON!』(けいおん!)は
日本版とあまり値段が変わらないっぽい。
『乙嫁語り』もそのうち安くなってくれるといいんですが。










【森薫関連ニュース】
10/26に開催された「コミナタ漫研第1回」(ゲスト:森薫)のレポート記事が
コミックナタリーに上がりはじめています。
アップされ次第順次リンク予定。

その1その2その3その4その5




【関連記事】
森薫『エマ』英語版第10巻の紹介
森薫『エマ』英語版第9巻の紹介
森薫『エマ』英語版第8巻の紹介
森薫『エマ』英語版第7巻の紹介
英語版『シャーリー』の紹介



Shirley VOL 01 Emma Vol. 10 Emma Vol. 9 Emma Vol. 8

2010-11-02(Tue)

講談社BOX『英国メイドの世界』11/11頃発売:鶴田謙二が推薦コメント

「コミケカタログよりも分厚い同人誌」と話題になった
サークル「SPQR」さんの同人誌『英国メイドの世界』の商業版が
講談社BOXから出版されると発表されたのが去年11月。


資料本同人誌『英国メイドの世界』の商業出版は講談社BOXから:来年春予定(09.11.14)


それから1年、ついに正式発売日が11月11日頃というアナウンスが。


講談社BOX 11月新刊

講談社BOX版『英国メイドの世界』校了(ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん10/26)
本文イラストは撫子凛さんと宮鼓さん(同10/30)
メイド界の「高速道路」を目指す(同11/2)




Amazonの紹介ページには鶴田謙二氏の推薦コメントが。

「これは本物のメイド大全です。
階級社会だった時代背景や彼女たちの仕事や生活が
余すことなく網羅されています。
知りたかった事も、知りたくなかった事も。
『ごっこ』はもう卒業でしょう」


上記SPQRさん10/30分の記述によると帯には鶴田謙二氏のメイドイラストもある模様。






さらに秋葉原のメイド喫茶「シャッツキステ」にて11/24から28日まで
『英国メイドの世界』出版を記念してコラボイベントが行なわれるとのこと。

2010/11/24(水)~28(日) 『英国メイドの世界』コラボイベント(シャッツキステ イベントスケジュール)



【メイド関連記事】
森薫、海外人気小説(メイドもの)の推薦イラストを描く


EMANON さすらいエマノン Episode:1 (ロマンアルバム) Forget-me-not (1) エマヴィクトリアンガイド (Beam comix) ヴィクトリアン・サーヴァント―階下の世界 図解 メイド (F-Files)

2010-10-18(Mon)

コミナタのトークイベントで森薫が語るのは『失恋ショコラティエ』

先日紹介したコミックナタリーのイベントで
森薫が「いまもっとも気になる同業者の仕事」として当日のテキストに選んだのは
月刊flowersで連載中の水城せとな「失恋ショコラティエ」でした。


プロ目線のトークショー「コミナタ漫研」ゲストは森薫(コミックナタリー9/29)

コミナタ漫研vol.1、森薫と読むのは「失恋ショコラティエ」(コミックナタリー10/17)


残念ながら未読なので極力当日までに読んでおこうと思います。

失恋ショコラティエ 1 (フラワーコミックスアルファ) 失恋ショコラティエ 2 (フラワーコミックスアルファ)

『失恋ショコラティエ』3巻は12月10日発売予定



ちなみに10月26日19時からの同イベントではUST配信が予定されていますが、
映像はテロップと参考図版にする予定とのことなので
森さんが映ることはないと思われます。年の為。




なお、サブテキスト(必読ではないが当日取り上げる予定)としてリストされている
都戸利津「群青シネマ」は、当ブログで紹介しています。

群青シネマ 1 (花とゆめCOMICS) 群青シネマ 2 (花とゆめCOMICS)



8ミリフィルムに詰まった夏休み…都戸利津『群青シネマ』第1巻
夏色フィルム青春漫画完結! 都戸利津『群青シネマ』第2巻
次の電車に乗って、あの人に会おう…都戸利津 『環状白馬線 車掌の英さん』


同じ作者の前作『環状白馬線 車掌の英さん』を森さんがブログで紹介しています。
そして『失恋ショコラティエ』『群青シネマ』共に
今年のぱふのアンケートに挙がってた作品ですね。


環状白馬線車掌の英さん (花とゆめCOMICSスペシャル)



機械製本の限界に達したエンターブレイン『Fellows!』の今後を考える
おまけ4コマ「パリヤさんはお年頃」も!『乙嫁語り』第十四話「タラスの想い」
森薫ほか「Fellows!」作家陣が壁画作成/13号販促小冊子は「人外フェローズ」
コミナタのトークイベントで森薫が気になる同業他者の作品を紹介/過去の推薦例
COMIC ZIN 「フェローズ・フィエスタ2010」森薫サイン会リンク集


2010-10-17(Sun)

機械製本の限界に達したエンターブレイン『Fellows!』の今後を考える

Fellows! 2010-OCTOBER volume 13 (ビームコミックス)Fellows! 2010-AUGUST volume 12 (ビームコミックス)Fellows! 2010-JUNE volume 11A (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-JUNE volume 11B (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-APRIL volume 10A (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-APRIL volume 10B (ビームコミックス) (BEAM COMIX)Fellows! 2010-FEBRUARY volume 9 (BEAM COMIX)



2008年10月の新創刊時は516ページだったエンターブレイン『Fellows!』。
以降、ページ数は以下のように推移しました。


第1号 516ページ 
第2号 580ページ 
第3号 708ページ 
第4号 740ページ 
第5号 932ページ 
第6号 964ページ 
第7号 964ページ 
第8号 900ページ 
第9号 1156ページ 
第10号 1096ページ(548×2分冊) 
第11号 1032ページ(516×2分冊) 
第12号 1060ページ
第13号 1230ページ


(再掲)

厚さではガンガンに及びませんがページ数ではフェローズが上回る。



新創刊時から2年でページ数は約2.38倍になった計算ですが、
13号オビに
「束厚50.1mm(計算値)。機械本作りの限界。これ以上はヒトの手作業に!」とあるので
単体でこれ以上の大幅なページ増は無さそう。
なのでそろそろページ数は安定する可能性もありますが、
これまでの経緯からするとまだまだ隙あらば(?)フェローズ編集部は
増ページ、あるいは掲載作品増を狙ってくる気もするので、
その方法をいくつか検証。



[1]また分冊にする 
10号&11号で分冊にしたのは、9号が分厚く重くなり過ぎ
単体での厚さや重さを軽減する為だったと思われますが、
13号オビにあるように読者アンケートでは
二分冊よりも分厚い一冊を希望する声多数だったとのことなので(私も同じ意見)
12号からまた一冊に戻りました。
しかし単体でのページ数が限界な現状で刊行ごとのページ数を増やすには
やはり分冊しかありません。
この方法だと理論上1230×2=2460ページの号を作ることも可能。
1回だけでいいんで2000ページ超の号を作って欲しい気もw



[2]隔月刊から月刊にする 
“隔月刊”スタイルの漫画誌にはすぐ思い浮かぶパターン。
この月刊化には2種類あって、

(2-1)連載作品は基本毎号掲載
これまで隔月だったペースを毎月にするとさすがに1話ごとのページ数が減ると思われるので、
その分掲載可能作品数は増えます。
ただし「一話あたりの読み応え」が低下するので、この方法は取らない気が。

(2-2)作品ごとの隔月掲載はそのままで、現在発刊していない奇数月に新たなフェローズを作る 
これは単純に奇数月発行のフェローズ分だけ掲載枠が増えます。
ただこれは同じ名前だと紛らわしいので名前を別にするべきでしょうね。
フェローズレッドとフェローズブルーとか。
ちなみにこの2-2の方法については、月刊サイゾー2010年5月号のマンガ特集内
「編集者匿名座談会」で噂されていた方法でもあります。



[3]本誌のペースはそのままで、「水着フェローズ」のような増刊を多めに発行する
作品発表の場を増やすにはこれが一番現実的でしょうか。
ただその“水着フェローズ”(Swimsuits Fellows!)は924円とやや高く、
この形式の増刊は2009年8月以降まだ2回目がまだ無いので、
あまり期待したほどの成績には達しなかったのかな?



Swimsuits Fellows! 2009 (BEAM COMIX)
Swimsuits Fellows! 2009 (BEAM COMIX)








ここまで好き勝手に推論を展開してきましたが、上記は
あくまでも「今までどおり増ページ、あるいは掲載作品増を目指す」場合の方法論。
まずは隔月刊のまま足場を固めて欲しいと思いつつ、でも
「また何かやらかしてくるかも!?」と思わせる漫画誌であって欲しいとも思いつつ。



個人的にはとりあえず公式サイトにもう少し注力して欲しいところ。
8月のフェローズ・フィエスタは
「サイン会参加方法は近日中にご案内いたします」のまま案内は無く
イベントレポートも無し。
10月のマチアソビに至っては告知すら無しというのは……



フェローズ公式サイト



おまけ4コマ「パリヤさんはお年頃」も!『乙嫁語り』第十四話「タラスの想い」
森薫ほか「Fellows!」作家陣が壁画作成/13号販促小冊子は「人外フェローズ」
コミナタのトークイベントで森薫が気になる同業他者の作品を紹介/過去の推薦例
COMIC ZIN 「フェローズ・フィエスタ2010」森薫サイン会リンク集


カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:

http://twitter.com/suihou


-----



04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。


何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。




備忘録&オススメ。

特選

























バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析