忍者ブログ

2025-07-17(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-06-05(Sun)

ハードカバー仕様の森薫『乙嫁語り』英語版(A Bride's Story)第1巻紹介

日本では間もなく第3巻が発売になる森薫『乙嫁語り』。
その英語版第1巻がアメリカで5月下旬発売になり、
ウチにも1週間前に届いていたんですが多忙でなかなか紹介できず、
ようやく今日記事に。


A Bride's Story, Vol. 1
Kaoru Mori
0316180998

Yen Pressの紹介ページ


英語版1巻発売予定は去年11月に紹介しましたが、
それがハードカバー仕様だと気づいたのは今年4月
日本でもやってない豪華版というところに
英語版発売元Yen Pressの気合がうかがえます。




サイズもだいたいA5版くらいで大きいです。




カバーイラストは表裏とも日本版と同じ。




カバーを取った状態。これだけ見ると文芸書のような。




上から見た図。分厚い表紙がハードカバー仕様の証。



中の1シーン。
「なんて格好を!」⇒「SCANDALOUS!」



そして海外版を読むときに1番楽しみなのが、巻末のあとがきちゃんちゃらマンガ。


「赤とんぼ」についてはページ下欄外で別途説明がされてたり、
「そこで目を輝かせてる大きいお兄さん、廊下に出ようか」の部分もちゃんと翻訳。




『エマ』英語版9巻の年齢番付の時にも思いましたが、
今回の関係図も乙嫁語り各キャラの英語表記を素早く知りたい時に役に立ちますね。


洋書なので価格変動があり、日本のamazonで登録当初は2000円台でしたが現在は1300円前後。
ただしこの記事書いている時点では品切れ中。
英語版2巻は10月発売予定で予約受付中。

A Bride's Story, Vol. 2
Kaoru Mori
0316194468



【関連記事】
森薫『エマ』英語版第10巻の紹介
森薫『エマ』英語版第9巻の紹介
森薫『エマ』英語版第8巻の紹介
森薫『エマ』英語版第7巻の紹介
英語版『シャーリー』の紹介


乙嫁語り(3) (ビームコミックス)
乙嫁語り(3) (ビームコミックス)


Shirley VOL 01 Emma Vol. 10 Emma Vol. 9 Emma Vol. 8
PR

2011-05-29(Sun)

危険な男が主役で復活!平松伸二『ザ・松田~ブラックエンジェルズ』第1巻

オリジナルの『ブラック・エンジェルズ』が週刊少年ジャンプで連載開始したのが1981年。
まさかその30年後に、松田鏡二が主役のスピンオフ作品が発売になるとは。


ザ・松田~ブラックエンジェルズ 1巻 (ニチブンコミックス)
平松 伸二
4537127392



松田さんについては、去年9月に別冊漫画ゴラクで連載スタートした際の
第1話紹介もあわせてご参照ください。

「いんだよ、細けぇ事は!」あの男が復活!『ザ・松田 ~ブラックエンジェルズ~』


さてその第1話から「元首相・森尾」とか「そのバカ息子」とか「MDMA2錠」とか
ド外道描写がぶっ飛んでましたが、
その後も時事ネタに絡んで松田さん大暴れ。


尖閣諸島でも。



六本木でも。



さらに現在発売中の別冊漫画ゴラクでは東日本大震災まで題材に。
といってもその話では募金詐欺の連中を軽くシメただけで
本番はとある物体に対して大暴れ?をしたんですけども。


脅威の肉体と、魔法の言葉
「いんだよ、細けぇ事は!」を武器に
松田さんどこまで暴れることが出来るでしょうか?



平松伸二作品、『ブラック・エンジェルズ』に続いて『外道坊』も実写化
実写版とのコラボも…『ブラック・エンジェルズ』廉価版第2巻
実写化決定の『ブラック・エンジェルズ』、過去にはフィギュア化やパチスロ化も
「いんだよ、細けぇ事は!」あの男が復活!『ザ・松田 ~ブラックエンジェルズ~』
乱世に真田幸村、起つ!…平松伸二新連載『戦国SANADA紅蓮隊』
平松伸二の次回作は「外道牙ブラック」…ではなく『戦国SANADA紅蓮隊』
“板垣勃つとも心は立たず!”『外道坊&マーダーライセンス牙』第3巻
『外道坊&マーダーライセンス牙』に“あの男”が登場、次章からまた改題?
進化する仕置人伝説…平松伸二『外道坊&マーダーライセンス牙』第1巻


BLACK ANGELS 1 (集英社文庫―コミック版)
BLACK ANGELS 1 (集英社文庫―コミック版)

ブラック・エンジェルズ [DVD]
ブラック・エンジェルズ [DVD]

外道坊① [DVD]
外道坊① [DVD]

2011-05-27(Fri)

YAあいらんど15号東雲アマガミ中多紗江特別編…これ、入ってるよね!?

ヤングアニマルあいらんど15号より。
『アマガミ Precious diary』中多紗江特別編「チャー・シュー・メン」


ヤングアニマル あいらんど 2011年 7/5号 [雑誌]
ヤングアニマル あいらんど 2011年 7/5号 [雑誌]


学校の球技大会を間近に控え、男子サッカー部門での活躍をみんなに期待される純一を
頼もしげに見つめる紗江。
そんな彼女は女子ソフトボール部門でクラスの足を引っ張ってしまうのでは、と不安げ。
それを知った純一は、過去にやった接客特訓を例に出し、
今度はソフトボールの“トックン”を始めますが……







なんでソフトボールの特訓が水着でプールなんだよ!w
橘さんの発想まじパネェ。
しかもこの密着度で“ぐいっ”って……これ入ってますよね?
振ってるのは野球のバット?それとも夜のバッt(ry
まぁそれに応じている中多さんも中多さんなんですが。



中多さんはバット振って息が荒いのはまだしも、
後ろで腰を支えてるだけの純一がなぜこうも息が荒い?w


しかし“トックン”のおかげで紗江は大会で大活躍。
それを褒めてくれた純一に彼女はご褒美をおねだりし……続きは本誌にて。


なお付録その1のお宝CD-ROMには
はるかと美也の特別編がフルカラーになって収録。




付録その2は同日発売の『アマガミ Precious diary』3巻別カバー。
入浴中の薫イラスト。

アマガミ 3―precious dairy (ジェッツコミックス)
エンターブレイン 東雲 太郎
4592147030



「アマガミ ちょっとおまけ劇場」第6弾レビュー/TG8・9月号にアマガミフィギュア付録
YAあいらんど14号東雲アマガミ美也特別編「今日一緒に寝ていい?」
9号…1年生トリオ(逢、紗江、美也)
10号…森島はるか
11号…桜井梨穂子
12号…七咲逢
13号…絢辻詞


アマガミ関連商品一覧

アマガミSS ビジュアルファンブック (TECHGIAN STYLE)
アマガミSS ビジュアルファンブック (TECHGIAN STYLE)

ラジオCD「良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート!」vol.9
新谷良子/阿澄佳奈/他
B004VSNCUM

2011-05-26(Thu)

『3月のライオン』第6巻&『羽海野チカ初期短編集』7月発売:キャラへの手紙募集

先日、マンガ大賞2011に続いて講談社漫画賞(一般部門)も受賞した『3月のライオン』。
他社(白泉社)の作品が一般部門で講談社漫画賞を受賞するのは
2001年の『20世紀少年』(浦沢直樹:小学館)以来。


3月のライオン 5 (ジェッツコミックス)3月のライオン 4 (ジェッツコミックス)3月のライオン 3 (ジェッツコミックス)3月のライオン 2 (ジェッツコミックス)3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)



そんな『3月のライオン』の単行本第6巻が7月22日に発売決定。

s-book.net『3月のライオン』第6巻


さらにその2日前、7月20日には『スピカ ~羽海野チカ初期短編集~』という単行本も発売。

s-book.net『スピカ ~羽海野チカ初期短編集~』

Wikipediaを参照すると、単行本未収録なのは表題作28ページ以外にあまり無さそうですが
ページ埋まるのかな?……と思いつつ白泉社とs-book.netのページをよく見たら、
短編集はA5版500円なんですね。となるとページ数かなり少な目かも。
個人的には羽海野チカ先生が推薦コメントやイラストを描いた作品帯リストとか
企画してもらいたいんですが。



3月のライオン 6 (ジェッツコミックス)
羽海野チカ
459214516X


スピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜 (花とゆめCOMICSスペシャル)
羽海野チカ
459219232X







毎回、単行本発売時にTVCMや全都道府県駅ポスター掲示といった
趣向を凝らしたキャンペーンを行なってくる『3月のライオン』。
今回の第6巻発売に向けては、読者から作品内のキャラクターに向けた手紙を募集し、
大賞に選ばれた手紙(全5種類)は、そのキャラクターと共に新聞のカラー全面広告に!
詳しくは、もうすぐ『3月のライオン』特集サイトに掲載されると思うのでそちらを参照されたし。
(5/27追記:「手紙大賞」キャンペーン概要掲載されました)
さて「5種類」となると高確率で1種ごとにキャラ違うと思われますが
(1種に複数キャラの可能性も?姉妹括りや棋士括りとか)、
主人公・零以外に誰が広告に登場するでしょう?


それにしてもTVCMや全都道府県駅ポスター掲示、そして新聞のカラー全面広告…
毎回お金かけてきますなぁ白泉社。


“大事な人”ができた零は…羽海野チカ『3月のライオン』第5巻
羽海野チカ『3月のライオン』第5巻関連キャンペーンまとめ
Amazonで隔週刊漫画誌ヤングアニマルの取り扱いが始まった件
ヤングアニマル『3月のライオン』“単行本の続きがこの号から読めます!”の歴史
一流棋士のタイトル戦はかくも激しく…羽海野チカ『3月のライオン』第4巻
YA嵐『3月のライオン』4巻販促対談:あかほりさとるvs羽海野チカ
桐山、頭をカチ割られる…羽海野チカ『3月のライオン』第3巻
喪失と再生の物語・・・羽海野チカ『3月のライオン』第1巻
ダ・ヴィンチ4月号:羽海野チカ・ロングインタビューの紹介
二海堂は熱苦しく、香子は毒々しく…羽海野チカ『3月のライオン』第2巻

『ハチミツとクローバー』全選手入場!!

2011-05-21(Sat)

「アマガミ ちょっとおまけ劇場」第6弾レビュー/TG8・9月号にアマガミフィギュア付録

テックジャイアン7月号より。
いよいよ「アマガミ ちょっとおまけ劇場」も最終第6弾。
これでようやくテックジャイアン買わずに済むと思ってたら…(苦笑)


TECH GIAN (テックジャイアン) 2011年7月号 [雑誌]
TECH GIAN (テックジャイアン) 2011年7月号 [雑誌]



【メインヒロイン不在】『僕は漫画家』
タイトル通り主人公が漫画家で、そこに編集者の○○とアシスタントの○○が加わって…というお話。

正直なところ見所は立ち絵が出る2人の新規衣装だけであり、シナリオは短く残念な出来。
後述のおまけシナリオ1をここに配置してくれてたほうがスッキリしたかも。


【隠しシナリオ】上崎裡沙編『プレゼント フォー ユー』
いろんな女の子と仲良くなっていく主人公の成長ぶりを観察していた裡沙。
「もし本当に彼女が出来てしまったらどうしよう…」焦る裡沙はある行動を…

EX5隠しシナリオ『6人サンタ』の裡沙視点&アフターストーリー。
『6人サンタ』だけだと単にカオスシナリオでしたが(それはそれで楽しめましたが)、
今回の『プレゼント フォー ユー』は6人サンタとうまく繋がっていて、
しかも6人があんなひどいサンタ衣装だったのに対し
裡沙の新規イラストは正調サンタ衣装で可愛い!

ただしこのシナリオをプレイするにはちょおま第5弾までの全シナリオクリアデータが必要。
もしバックナンバーが無い場合はちょおま配信企画サイト経由にてDLを。


[おまけシナリオ1『流されて…』]
メニューの「おまけ」項目内。
薫とのクリスマスデートをすっぽかし、橋から川に落とされた主人公。
意識が薄れていく中、同じく川を流れてきたのは、なんと「きびにゃん」だった!?

まさかのきびにゃんシナリオ。といっても攻略する訳ではありませんがw
デートイベントの関係でこのシナリオではヒロインとなっている薫はちょっと役得。


[おまけシナリオ2『オールクリア』]
メニューの「おまけ」項目内。
おまけシナリオ1をクリアするとそのままこのおまけ2に突入。
ショートシナリオであっという間に終わりますが、ゲームの“とある地点”に戻るような内容。
これで『アマガミ』の展開も後はコミカライズの続きくらいか……と思っていたら、




6/21発売のテックジャイアン8月号、7/21発売のテックジャイアン9月号に
それぞれ田中惠子フィギュア、塚原響フィギュアが付録に。
6人のヒロイン+美也で発売中のアマガミフィギュアコレクション買ってないけど、
とりあえず田中さん&塚原先輩は確保しておこうかな…。

アマガミ フィギュアコレクション BOX
アマガミ フィギュアコレクション BOX






アニメ『アマガミSS』のビジュアルファンブックが6月10日発売予定。

アマガミSS ビジュアルファンブック (TECHGIAN STYLE)
アマガミSS ビジュアルファンブック (TECHGIAN STYLE)



あと、5月25日に発売になる書籍コミック「amaro」
塚原先輩メインの『if……』特別番外編(真田鈴)が掲載されるとのこと。
アマガミ広報氏のブログでその一部分が読めます。
元はアンソロ第3弾掲載作。

amaro vol.01 (マジキューコミックス)
すめらぎ琥珀 小梅 けいと 加茂 ほか
4047272914


アマガミ Various Artists(3) (マジキューコミックス)
アマガミ Various Artists(3) (マジキューコミックス)



「アマガミ ちょっとおまけ劇場」絢辻編&隠しシナリオ1レビュー/第6弾は“あの娘”&隠し2


アマガミ関連商品一覧


ヤングアニマル あいらんど 2011年 7/5号 [雑誌]
ヤングアニマル あいらんど 2011年 7/5号 [雑誌]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

プロフィール

HN:
水鵬(すいほう)
性別:
男性
自己紹介:

http://twitter.com/suihou


-----



04.4.21~07.12.31まで
旧ブログ(ちゃぶろ)にて運営。
08.1.1~から
現行の忍者ブログにて運営。


何かありましたら
odajima_iinchoあっとまーく
yahoo.co.jp まで。




備忘録&オススメ。

特選

























バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析